- 2023年8月20日(日)千葉県千葉市 第48回千葉の親子三代夏祭り
- 2023年8月19日(土)千葉県八街市 フードパントリーやちまた
- 2023年8月1日(火)千葉県八街市 めいろう夏まつり
- 2023年7月30日(日)千葉県長柄町 cafe大地の恵み ミニ夏まつり
- 2023年7月29日(土)千葉県印西市 牧の原モア モアマルシェ
- 2023年6月10日(土)フードパントリー やちまた
- 2023年5月27日(土)千葉県八街市 やちまたマルシェ
- 2023年4月29日(土)千葉県九十九里町 九十九里海開き式
- 2023年4月16日(日)車イスで遊ぼう7 千葉ポートタワーひろば
- 2023年4月2日(日)クルマdeピアノで撮影会inやちまた
- 2023年4月1日(土)千葉黎明高等学校 観桜会
- 2023年3月26日(日) 幕張豊砂駅開業まつり(最終日)
- 2023年3月19日(日) 第二回千葉市通町公園 みんなのピアノフェスティバル
- 2023年2月11日(土・祝)千葉県八街市 フードパントリーやちまた
2023年8月20日(日)千葉県千葉市 第48回千葉の親子三代夏祭り
2023/8/20
千葉県千葉市
第48回千葉の親子三代夏祭り
千葉市中央区で開催される伝統ある夏祭り「千葉の親子三代夏祭り」に設置させていただきました。
クルマdeピアノは千葉神社さん横の「通町公園」内にw
大規模なお祭りだけあって、周辺一帯がすごくにぎやかです。
すぐ近くの中央公園にはステージが組まれて、たくさんのキッチンカーが出店していました!

↑中央公園のステージ


良く晴れた青空でしたが、日差しがとても強く、クルマdeピアノの上にはテントを張り、少しでも涼しく弾いていただけるようにw
13:30頃より、たくさんの演奏希望者が訪れてくれました!

クルマdeピアノをとっても気に入ってくれた子たちw
ステキなピアノ演奏と、歌やダンスを披露してくれました!
本当にたくさんの方がいらしてくれ、あっという間に40組ほどをご案内!
そして、18:00~の30分間、近くの千葉大学の生徒さんがピアノとサックスでDUO!
迫力ある演奏に、たくさんの拍手が飛び交います!

18:30を過ぎ、暗くなってからは中々レアな車両ライトアップもしちゃいます!


↑お父さんがピアノ、息子さんがカホン!とっても素敵で迫力ある演奏に人だかりがw
一日中ほんとに暑い日でしたが、なんとも楽しい一日でした!
お手伝いをしてくれたピアニストさんをはじめ、お友達に本当に感謝です!
ピアノを弾ける人も、聴くのが好きな人も、偶然居合わせたひと通しが、ちょっとした出会いを楽しめる!そんなあったかい空間を創っていけるように、そして笑顔の和が広がるように、これからも活動をしていきます!
2023年8月19日(土)千葉県八街市 フードパントリーやちまた
2023/8/19
千葉県八街市
フードパントリーやちまた
社会福祉法人八街市社会福祉協議会さんが企画される、フードパントリーに設置させていただきました。今回の設置は4回目となります。
夏ということもあり、コンセプトミニ縁日として開催され、とってもにぎやかな雰囲気!
クルマdeピアノにも、早速たくさんのお子さんたちが遊びにきてくれました!

初めてピアノに触れる子たちも多く、非常に興味をもって楽しんでくれます!

いつも弾きに来てくれる女の子は、なんと昨年クルマdeピアノをきっかけにピアノ教室に通い始めました!今回はお母さんと一緒にw

今日もたくさんの子たちに囲まれ、終始笑顔が絶えない良い素敵な催しでした!

2023年8月1日(火)千葉県八街市 めいろう夏まつり
2023/8/1
千葉県八街市
社会福祉法人光明会 明朗塾 めいろう夏まつり
千葉県八街市最大の花火があがるお祭りと言ったらここ!
めいろう夏まつり!
新型コロナウイルスにより今年は4年ぶりの開催となりました!
そんな素敵なお祭りにクルマdeピアノも参加させていただきましたよ!
今回は自由演奏時間は設けず、スペシャルライブで登場します!
そんなこんなで準備をしていきますが、なにやら雷が鳴り始めます💦
そしてだんだんと音が大きくなるにつれて、大粒で横殴りの雨が・・・
役1時間ほどで本降りではなくなるも、その後もパラパラと降ってきます!

しかし、本番には無事に雨も上がりました。
まずは、地元の和太鼓グループ「和楽太鼓」さん「朝日太鼓」さんによるパフォーマンスからスタートし、ダウン症を持つ子と親の会ジュピターさんのダンス!
そして、クルマdeピアノのスペシャルライブは、
ミュージカルアニーで「アニー」役を演じた八街出身の「前田優奈」さん、JKピアニスト「祐奏musica」さんによるスペシャルコンサート!
楽しい演目が続き、18:30~は盆踊りがスタート!

あまりの人の出に写真があまり取れずでしたが、とっても楽しくパワフルな祭りでした!
そして締めには、八街最大の花火大会がスタート!
久しぶりに見る素敵な花火に、来場者からはたくさんの感動の言葉が!




屋台やキッチンカーの皆さんもみんな楽しそう!

2023年7月30日(日)千葉県長柄町 cafe大地の恵み ミニ夏まつり
2023/7/30
千葉県長柄町
cafe大地の恵み ミニ夏祭り
千葉県長柄町にあるcafe「大地の恵み」さんで開催された、ミニ夏祭りにクルマdeピアノを設置させていただきました。
お店前にある広大な広場は、自然あふれるのどかな場所にあり、虫の声も聞こえてきます!
当日はとっても良く澄んだ青空ということもあり、青と緑がとってもきれい!
クルマdeピアノのカラーも映えるでしょw

音響も設置していただき、気持ちよく弾ける準備は万端です!
今回もたくさんの方が弾きに来てくれましたよ!
「ピアノ弾きたい人!」の第一声で早速弾いてくれたのはかわいい女の子お二人!

仲良く楽しんでくれました!
そして駆けつけてくれたピアニストさんたちも!

そしてなんと、本日はこころ舞踊団さんたちによる即興ダンス付きというのもなんとも豪華です!ピアノの演奏に合わせて、踊ってくれます!

だんだんと暗くなり、ライトアップがされる中太鼓やダンスといった様々な催しがスタート!
おとなもこどももみんな一緒に全開で楽しんでいます!
こういう雰囲気いいですね!
最後には全体が参加して大盛り上がり!
終始楽しい夏祭りでした!
2023年7月29日(土)千葉県印西市 牧の原モア モアマルシェ
2023/7/29
千葉県印西市
牧の原モア モアマルシェ
印西市の牧の原駅目の前にあるショッピングモール「牧の原モア」で開催された、モアマルシェにクルマdeピアノを設置させていただきました。


マルシェということもあり、通路や広場にはキッチンカーやクラフト系などたくさんのお店が並びます。
また、お隣はMAKINOHARA TABLEというフードコートがあり、ピアノの演奏を聴きながら食事を楽しく方もたくさんいらっしゃいました。
さて、いつも屋外ばかりですが、
今回は半屋内で屋根がある場所だったこともあり、少し汗ばむ程度の良い環境!
また、丸い屋根の下で壁に囲まれた空間なので、非常に音が響きます!
演奏いただく方はとっても気持ちいいですよね!
さて、今回もたくさんの方が弾いてくれましたよ。

11:30~と12:30~の二回、なんとあのハッチポッチステーションの作曲者「ヒトヨシノビタさん」によるスペシャル演奏も!小学生の時観てた!などお声が飛んでました!
他にもたくさんの曲を弾き語りで披露してくれましたよ!

設置も終盤になり、これまでちょっと演奏が恥ずかしいとためらっていた子たちも、しびれをきらして参加してくれます!

発表会を来週に控えた女の子。
とっても素敵な演奏でした!発表会頑張ってね!
なんと、そんな話を聞いた大人ピアニストたちが一緒に連弾参戦!楽しく盛り上がっていました!

その日偶然居合わせた人たちが、一緒に楽しめるのが一番うれしいです!
素敵な催しに設置させていただき本当に感謝です。
ご関係者の皆様、参加いただいた皆様ありがとうございました!








2023年6月10日(土)フードパントリー やちまた
2023/2/11
千葉県八街市
フードパントリーやちまた
社会福祉法人八街市社会福祉協議会さんが企画される、フードパントリーに設置させていただきました。今回の設置は3回目となります。
今回もたくさんのお子さんたちがクルマdeピアノを体験してくれました。
中には、毎回弾きに来てくれる子たちもおり、さらに日々上達しているのが、見ていてとってもほほえましいです!
また、今回は八街市長、八街市のキャラクターピーちゃんなっちゃんも駆けつけてくれ、子たちの演奏を楽しんで観てくれていました!






2023年5月27日(土)千葉県八街市 やちまたマルシェ
2023/5/27
千葉県八街市
やちまたマルシェ
八街市で7年!?前に始まり、地域の素敵な方達を繋ぐ企画として開催され続けています!
そんな素敵な場にクルマdeピアノをお呼びいただきました!
朝からとっても良い天気で、半袖一枚で暑いくらいの陽気!
準備の段階で汗だくですw

認定こども園の庭での開催なので、遊具もありとっても和やかな雰囲気!
参加される方は、卒園生やそのご家族などが多く、皆さんたのしんでらっしゃいましたw
庭の他に、館内でも様々な飲食やクラフト品の販売があり飽きません。
このマルシェの特徴の一つが「滞在時間の長さ」時間が経つにつれてどんどん人数が増えてきます!
私たちスタッフも居心地がよかったです!

そんな楽しい雰囲気も手伝い、今日もたくさんのお子さんたちがピアノを弾きに来てくれました!ここでもお子さんたちにクルマdeピアノ大人気w短い設置時間でしたが30人ほどのお子さんが体験してくれました。中にはピアノ始めようかな?ってうれしいお声も!

園内では小さな子たちが友達と自由に走り回り、遊具で遊んだり、非常に素晴らしい空間でした!










2023年4月29日(土)千葉県九十九里町 九十九里海開き式
2023/4/29
千葉県九十九里町
九十九里海開き式
九十九里町片貝海岸で開催された、海開き式に合わせ、横の駐車場にクルマdeピアノを設置させていただきました。
海・海・海!まさに絶好の海日和の天気!
日差しが痛いくらいです。

画像にある堤防の裏側の会場では和太鼓のパフォーマンスや、子たちの宝探し大会(優勝はニンテンドーswitch!!)も開催され、盛り上がっていました。
なんとやきはまぐりの無料配布も!

急に決まったこともあり、告知が十分にできなかったのですが、遠くからもクルマdeピアノを弾きに駆けつけてくれた方が!

今回のシチュエーションに合わせ、九十九里浜にちなんだ曲を演奏してくれるなど、うれしい限りです!会場にいらしてくれた方から、たくさんのリクエストが出ていました!

今回の急なお話にご対応いただいた、九十九里町役場、九十九里町観光協会の皆様ありがとうございました!
また海辺に設置できるのを楽しみにしています!
2023年4月16日(日)車イスで遊ぼう7 千葉ポートタワーひろば
2023/4/16
千葉県千葉市
車イスで遊ぼう7
千葉ポートタワーひろばで開催された、車イスで遊ぼう7に、クルマdeピアノを出展させていただきました。
様々な車いすや福祉車両などの試乗や体験ができる催しとして、全国脊髄損傷者連合会 千葉県支部さんが主催されているイベントです。
昨日の雨が嘘のように、開催時には青空が広がり暑いくらいの陽気。


キッチンカーがたくさん出店されていたり、即興演舞や和太鼓のパフォーマンスがあるなど、楽しい雰囲気の中、クルマdeピアノにもたくさんの演奏希望者がいらしてくださいました。
車いす試乗体験にいらしたお子さんたちに、ピアノ演奏を体験していただいたり、車いすの方には車いすリフトを使用して荷台に上がる体験いただいたりしました。
特に印象的だったのは、障がいがある方も健常者の方も一緒になって車いすを使用したレースなどに楽しんで参加されていたこと。
また、自然に誰かが誰かのサポートをするような場面がたくさんありました。
こういった日常の中で自然とみんなが交じり合い楽しく遊べるって、本当に素敵でした。
障がいがある方、健常者みんなが分け隔てなく、自然と関わりあえる、優しくて楽しい社会になるよう、我々も微力ながら務めていきます。
イベントも終盤、演舞グループさんとピアノとでコラボしたりなど、非常に盛り上がる場面も。


最後に、改めてこんな素晴らしいイベントに設置させていただきありがとうございました。
全国脊髄損傷者連合会 千葉県支部 支部長の露崎さんをはじめ、関わっていただいたすべての方に感謝です。
クルマdeピアノにも装着される車いすリフトは、今回一緒に出展している、千葉県長柄町の福祉車両改造ショップ GARAGE WIN さんに取付していただいていたものです。
リフト装着の他、電動ステップの取り付けなど、福祉車両の改造をトータルサポートいただけますので、気になる方は是非一度お問い合わせしてみてください。アットホームなお店で、店主 勝さんのとってもあたたかい人柄も魅力的です。
スタッフもこんな車いすを試乗させていただきました。

500mlのペットボトルを動かす程度の力で漕ぎ出せる、足漕ぎ式の車いすです。
方向は、右手のスティックで行います。けがのリハビリにもよさそうだと、イベントに参加されていた看護師さんが言ってました。
2023年4月2日(日)クルマdeピアノで撮影会inやちまた
2023/4/2
千葉県八街市
クルマdeピアノで撮影会inやちまた
八街市で桜が綺麗な場所にあげられる、社会福祉法人光明会 明朗塾さん。
こちらの敷地をお借りして、クルマdeピアノを利用した撮影会を開催しました!
桜の木の下にクルマdeピアノを設置し、非日常感の中で、自由に撮影に使っていただくといった企画です!
朝から風が強く、昼頃に若干の小雨がありましたが、ご利用者様たちには楽しんでいただくことができました!

東京タワー設置時に弾いていただき、今回もお越しくださいました!
ありがとうございます^^

桜の下で思いっきり楽しんでいただいてます!

マニアの間で人気?のポツンとピアノ中!
なんと、このシーンに合わせて、B’zさんのALONEを弾いてくださった方も!

さて、昼は昼でとってもきれいな桜なんですが、夜はライトアップしてさらに幻想的な雰囲気に!ピアノとフルートの素敵なセッションもありました!


月をイメージしたシーン

来場していただいた方たちから、様々な演奏を聴かせていただき、スタッフも大変有意義な一日でした。次回もまたどこかで開催しますので、また是非お立ち寄りいただけたら嬉しいです!
2023年4月1日(土)千葉黎明高等学校 観桜会
2023/4/1
千葉県八街市
千葉黎明高等学校 観桜会
千葉県八街市にある私立高校 千葉黎明高等学校さんで開催される、観桜会に設置をさせていただきました。

生徒さんたちの吹奏楽や、チアダンスなどの披露もあり、とってもにぎやかな観桜会!

クルマdeピアノを使用した演奏会には、吹奏楽部の生徒さんを中心に、楽しんでいただくことができました!
中でも「COSMOS」の演奏が始まると、近くにいた生徒さんたちが合唱で参加してくれるなどうれしいサプライズも!
前回、文化祭に設置させていただいた際に弾いてくれた生徒さんは、今回もたくさんの曲を披露してくれましたよ!
終始和やかな雰囲気の中、楽しい時間を過ごさせていただきました!
高校を卒業してからすでに〇〇年ほど経ちますが、やっぱりこういった催しって楽しいですよね!









2023年3月26日(日) 幕張豊砂駅開業まつり(最終日)
2023/3/26
千葉県千葉市
幕張豊砂駅開業まつり(最終日)
千葉市美浜区に新しく出来た駅「幕張豊砂駅」
これまで、イオンモール幕張新都心さんや、コストコさんに行くってなると、海浜幕張駅からバスで行くのが一般的でした。
しかし、この駅ができると、なんとこの2店舗に行くのがとっても楽になります!
なってたって店舗の真後ろがすぐ駅ですからねw
さて、当日は朝からあいにくの冷たい雨💦
でもSNSのコメントやDMでは、今日絶対行きます!といった励ましのお言葉をいただき、元気いっぱいになります!
当初予定していた駅前のひろばは屋根が無いので心配でしたが、千葉市さんの心遣いで、通路の軒下に入れていただくことになりました!屋根があるととっても安心w

雨だから今日は弾いてくれる人は少ないだろうな・・・と思っていると、いつも弾きに来てくれる方の他にも、たまたま見つけてきてくれる方や子たちが多数!
最初はちょっと恥ずかしかったけど、やっぱり弾きに来ました!ってうれしいお話もw
最終的に60組ほどの方に楽しんでいただくことが出来ました!














2023年3月19日(日) 第二回千葉市通町公園 みんなのピアノフェスティバル
2023/3/19
千葉県千葉市
第二回千葉市通町公園みんなのピアノフェスティバル
千葉神社さんの横にある、芝生が綺麗で落ち着いた公園内で開催されます。
今回で2回目となる音楽イベントです!
3/18はあいにくの雨で開催が心配でしたが、当日は朝から雲一つない快晴!気持ちよいくらいの透き通った空!

今回は現地でピアノの調律もしていただくので、調律師の小久保さんにお越しいただき、ばっちりと調整いただきました!いつもありがとうございます!
さて、開始時刻の10時になると、早くも演奏ご希望の方がたくさんいらっしゃり、10人待ち状態が続きます!クルマdeピアノ子たちに大人気ですw
今日の為に練習を重ねてきてくれた小学生や、親子で連弾してくれる方、そして遠くから駆けつけてくれた、クルマdeピアノを応援してくれる人たち!
本当にうれしいです!
中には、音楽に合わせてダンスをしてくれたり、合唱してくれたりする子たちもおり、終始和やかで楽しいムードでした。
芝生の上にゴザを敷いて、のんびりと音楽や食事を楽しめる。本当に素晴らしい空間ですね!

さて、このイベント、これだけじゃありません。
15:00~はなんと素敵なコンサートがあるんです!
15:00~は、JKピアニストの祐奏musicaさん、Youtuberのぬまpianoさん、稲毛音楽室の吉岡由貴さんによるコンサート!
そして16:00~は、千葉市出身の人気ピアニスト「髙木竜馬」さんのコンサートがあるんです!
さらに今回は、ピアニスト篠永紗也子さんも登場し、さらに髙木さんとの連弾もアリと、とっても豪華!素敵なクラシックの名曲をご披露いただきました。
また、コンサート前には、再度調律もしていただき、万全の状態で臨むことができました!
調律師さんに常駐していただくと、とっても安心です。
コンサート終了後には、髙木さんのCD(ピアノの森)の即売会とサイン会もアリ、長蛇の列が!
そして、髙木さんが着てくれている、クルマdeピアノの黒Tシャツも大人気w(一部サイズは売り切れ中💦)
最後に、このイベントを開催されている、主催のもつ焼き八角店主様、千葉市役所様、近隣のお店の方々、そして何より、熱い想いで地元千葉を盛り上げたいと活動されているピアニストの髙木さんに感謝申し上げます!素晴らしい催しに関わることが出来、大変良い経験になりました!
コンサート出演者様の情報等
►髙木竜馬さん HP
►篠永紗也子さん HP
►稲毛音楽室 吉岡由貴さん HP
►調律師 小久保裕子さん Instagram
クルマdeピアノ立ち上げよりずっとお世話になっている調律師さんです!
►祐奏musica さん Twitter
►ぬまpiano さん Twitter
►実行委員会SNS Instagram
写真ギャラリー






















2023年2月11日(土・祝)千葉県八街市 フードパントリーやちまた
2023/2/11
千葉県八街市
フードパントリーやちまた
社会福祉法人八街市社会福祉協議会さんが企画される、フードパントリーに設置させていただきました。今回の設置は2回目となります。いつもありがとうございます!
今回もたくさんのお子さんたちがクルマdeピアノを体験してくれました。
前回も弾きに来てくれた子たちや、前回はちょっと恥ずかしかったけど、今回は勇気を出してチャレンジしてくれた子も!
また、いつもクルマdeピアノの活動を応援してくれている、ピアニストやYoutuberの方たちも遊びにきてくれました。
こういった出会いも移動式ピアノならではの醍醐味であり、楽しい部分です★
これからも応援よろしくお願いいたします。
さて、3月もたくさんの場所に出没します!










